SINです。結局グランで行きました
プレイング精度と安定性。信頼のグランブルー
カードラボ甲府店非公認 スイスドロー18人
1回戦○ ラブラドル
相手がラブラドルでコールするために展開を温存していた感じでしたが、R殴りをするべきですね
クリアをラブラドルに乗せて完ガ切って終了
2回戦○ かげろう オバロブロケ
Rオバロのスキルはグランに対して1回目スルー、二回目10000ガードで計15000切らせるだけなので
特に苦もなく勝ち
3回戦○ 解放者
だいたい3回戦くらいからガチの法則。
後攻エスクラドに対してちゃっぴーで操舵手の安定行動?トリガー不発
展開で押して勝ち
4回戦× 解放者
対優勝者。先行とられてエスクラドのジャストガード成功したけど、展開が遅れてダブクリされて負け
ダブクリがノークリなら勝ちだったろうけど、全体通して押され気味だったので納得の結果
もしくは完ガでもなんとかなってましたね。やはり4投せざるをえないか
三回戦では完ガコールしてるし、この回は完ガライド・・・うーん
あと、相手ダメージ2でアルフレッドライドでメッセンジャー優先でアルフレッド使わないプレイングだったけど
考えてみれば正解っぽいですね。一瞬違和感があったんだけど勉強になりました
5回戦○ アクフォ
メイルはマジ強いけど、揃った時のお話。ライン組んで殴るだけだったのでグランの勝ちですね
結果 4勝1敗
4勝は2人だけど、3位ってことにしておこう
抹消者読みグランでしたが大外し。メタトロンにすればよかったか
レベルは地元とそんなに変わらないですね。人数少ないのが難点ですが、フライデーナイトだったので日曜大会は
も少し多いかも
まぁ、悪くはないんじゃないでしょうかね。構築の問題点も見つかったし収穫はありました
ちなみにサロメ×4をサルベージ
で、構築はスケルトンの魔界騎士リストラでバニラ投入。カットラスを完ガに
コキュ4でネグロはいよいよ怪しいが魔界騎士抜くなら外せないか
これで試します
- 関連記事
-
スポンサーサイト